無人営業化ソリューション『デジテールストア』(旧MUJIN書店)ブックマンズアカデミー太田店に導入 「有人・無人ハイブリッド型24時間営業」1/16スタート 大型書店で初の導入事例
2025.01.21
ニュースリリース
株式会社トーハン(以下トーハン)と株式会社Nebraska(以下Nebraska)は、Nebraskaが開発した無人営業化ソリューション『デジテールストア(旧称MUJIN書店)』の導入店舗拡大ならびに新業態開発に向けて協業しています。
このたび、トーハングループの株式会社文真堂書店が運営するブックマンズアカデミー太田店(群馬県太田市)にて、新たにデジテールストアを導入し、1月16日から有人・無人ハイブリッド型24時間営業をスタートいたしました。

発表のポイント
- (旧)有人14時間営業 → (新)有人14時間+無人10時間の24時間営業化。
- デジテールストア導入書店として、初の大型店(300坪)、初の郊外立地単独路面店。
- 書籍専門店「ブックマンズアカデミー」に導入することで、専門書も24時間いつでも購入可能に。
ブックマンズアカデミー太田店 リニューアルのポイント
(1)有人・無人ハイブリッド型24時間営業
- 従来は9:00~23:00の有人営業でしたが、生活サイクルの多様化が進む現在、より多くの読者ニーズに対応できるよう、「夜間・早朝の営業」を検討。その手法として、無人営業ソリューションの導入を検討するため、2024年11月より、デジテールストアのテスト運用を行いました。
- 11月より閉店時刻を24:00とし、23:00以降の一時間を無人営業として検証を行った結果、「営業時間の延長による売上効果」が確認できたこと、また合わせて「省人化により店舗運営ランニング費用の合理化」を見込めることから、このたび2025年1月より本格的に「有人・無人ハイブリッド型24時間営業」をスタートしました。

(2)ブックマンズアカデミーならではの品揃えを24時間提供
- 文真堂書店チェーン全体では、雑貨・玩具・トレカ等も幅広く扱っている一方、ブックマンズアカデミーでは出版物を重点的に取り揃えることで、読者に支持されております。特に太田店では売上の90%超が出版物(書籍・雑誌・コミック)、その他は文具等となっています。
- 有人無人ハイブリッド24時間営業によって、専門書も含めて読者が必要と感じたときにいつでも本を手に取ることができ、購入することが可能となりました。
- 「本と人との接点」を、店舗空間だけでなく、24時間営業化によって時間的にも最大限に拡大することで、地域のお客様により高い利便性を提供してまいります。

(3)デジテールストアは大型店にも対応可能
- ブックマンズアカデミー太田店は売場面積300坪の大型店です。従来、デジテールストアは数十坪の小型書店での導入が先行してきましたが、「LINE公式アカウントを利用した入店認証方式」と「完全キャッシュレスセルフレジ」の基本的なシステムは大型書店にも対応可能です。
- 本事例では、ブックマンズアカデミー太田店の取扱いアイテムがほぼ出版物および文具に特化していることと、同店の建物構造上、単独路面店で店舗出入口を一か所に集約していたことから、よりスムーズなデジテールストアの導入が可能となりました。
- なお今回のリニューアルを機に、インシデント対策として防犯カメラ等の設備は十分に強化されています。
『デジテールストア』(旧称MUJIN書店)について
「デジテールストア」は「収益性向上」と「顧客体験の向上」を実現する「高汎用性」DXソリューションです。
- 収益性向上:セルフ化、有人営業時間の調整による人件費最適化に加え、LINEとQRコードを用いた入店システムにより無人営業を可能とし、深夜~早朝も店舗を稼働させ収益を拡大。
- 顧客体験向上:24時間化により営業時間に縛られない購買体験を提供。併せて、来店/購買データの活用により、LINEおよびウェブアプリを通じたダイレクトマーケティングの展開を目指す。
- 高汎用性:新規店/既存店を問わず、リーズナブルな価格で短期間にて無人営業を可能とする。完全無人営業および、時間帯により有人/無人を切り替えるハイブリッド営業にも対応。
※トーハンとの資本業務提携を経て、2023年3月より書店への実装がスタート。
導入店舗はNebraskaのサイトに紹介されています。 https://www.nebraska-tech.co.jp/
※2024年11月より、サービス名称をMUJIN書店から『デジテールストア』に変更。
『デジテールストア』の利用方法
- LINE公式アカウントを友だち追加:5秒で追加可能。店頭のQRコードから書店のLINE公式アカウントを友だち追加
- 入店:無人営業中の入店はドア横のQRコードを読込むと自動ドアが開きます(有人営業中は認証不要)
- 会計:完全セルフ&キャッシュレスで会計

『デジテールストア』今後の展望
- トーハンとNebraskaは、導入店舗で得られた知見をもとに、引き続き『デジテールストア』のブラッシュアップと導入提案を進めてまいります。
- トーハンとNebraskaはともに出版業界・書店業界の持続可能な活性化を目指すパートナーとして、DX/イノベーションを推進し、次世代型書店モデルの創出に取り組んでまいります。
ブックマンズアカデミーについて

ブックマンズアカデミー太田店のオープンは1998年。文真堂書店が1952年の創業以来おもに販売してきた一般書に加え、各種専門書・学術書も広く深く取り揃えた大型の「書籍専門店」として誕生しました。店名に「ブックマンズアカデミー」をかかげた書店は太田店が第1号店で、現在は前橋店・高崎店も展開。このほか「文真堂書店」の店名で20店舗が群馬県・栃木県・埼玉県・東京都で営業中です。
- 店名 ブックマンズアカデミー太田店
- 所在地 群馬県太田市新井町502−2
- 運営会社 株式会社文真堂書店 https://www.bunshindo.co.jp/
- 代表者 呉坪隆裕
- 営業時間 有人営業 9:00~23:00
無人営業 23:00~翌9:00 - 店休日 年中無休
- 売場面積 300坪
- 駐車場 109台
この件の取材申し込み・お問い合わせ等は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
お問い合わせフォームはこちら